スポンサーサイト

  • 2023.08.09 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    1クリックでハイチを救おう!

    • 2010.01.23 Saturday
    • 10:10

    JUGEMテーマ:Care2 署名サイト

    世界の最貧国と言われるハイチを地震が直撃しました
    そのハイチをあなたの1クリックが救います

    あなたの投票によって、care2!のスポンサーたちが
    Oxafamの活動に対して経済的支援をする仕組みなので
    金銭的な負担なく、ハイチを支援できます

    ワンクリック=1票!
    1日1回、毎日、投票できます!

    1クリックでハイチを救援しましょう!
    care2への投票はこちらから

    PS.
    Oxafomへ寄付することもできます
    寄付する場合にはこちらから




    第30回CDA2次試験 結果速報!

    • 2010.01.20 Wednesday
    • 07:53
    JUGEMテーマ:CDA

    第30回CDA認定試験 2次試験結果が
    JCDA(日本キャリア開発協会)ホームページに公開されました
    下記のとおりです

    2次の合格率は48.3%
    先回29回の46.1%、28回の46.3%よりポイントアップです

    受験された皆さん、どうしてる?


    【1次試験】 2009年10月18日
     
    【2次試験】 2009年12月19日、20日
    【合否発表日】 2009年11月4日
    【合否発表日】 2010年1月19日
    受験者数 合格者数
    833名 414名
    受験者数 合格者数
    664名 321名
          実施会場 :         実施会場 :
    札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡   札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡

    第32回CDA通学コースでの経験代謝

    • 2010.01.18 Monday
    • 10:32
    JUGEMテーマ:CDA

    先週末、キャリアカウンセラー養成講座
    第32回 名古屋A/Bクラスがスタートしました

    新しいメンバーとともに過ごしていく8日間。。。
    それぞれのグループがどのように成長していくのか
    そのグループの相互作用をとおして、メンバーひとりひとりが
    キャリアカウンセラーとして、どのように成長されるのか
    セミナーファシリテーターとしてわくわくもし、どきどきもする初日です

    昨年から導入された『経験代謝』<'09.3 JCDA(日本キャリア開発協会)発案>

    経験を代謝するというモデルがどのくらい”理解代謝”されたかは不明ですが
    経験を代謝したといえるケースといえないケースの比較をとおして
    経験が代謝されるようなキャリアカウンセリングができるようになりたい
    …とゴールをイメージした受講生が多かったように感じます

    初日にゴールイメージを作れれば、プロセスも有意義なものになるでしょう
    4月までの3か月がとても楽しみです

    【参加費無料!】地域金融シンポジウム(1/15午後開催)

    • 2010.01.13 Wednesday
    • 12:34
    JUGEMテーマ:スキルアップ

    東海財務局主催のシンポジウムです。
    内閣府副大臣 大塚耕平氏が基調講演を行います。

    トヨタ不景気に泣く地元の方々はもとより
    東海経済にご関心がある方には、情報収集の機会になると思います。

    内 容:
    基調講演 金融行政と地域金融を巡る動向について(仮題)
    内閣府副大臣(金融担当)  大塚耕平

    事例発表
    各金融機関
    意見交換 大塚耕平氏 川村秀樹氏 家森信善氏 他 金融関係者4名

    日 時 2010年1月15日(金) 13:30〜16:00

    場 所 ウィル愛知(愛知県女性総合センター)
    〒461-0016 名古屋市東区上竪杉町1番地
    TEL 052-962-2511 FAX 052-962-2567

    参加費:無料

    申し込み方法:
    大塚耕平事務所へ直接、FAX、メールでご連絡願います。
    犬塚からの紹介と記入してください。
    FAX 052-751-8113  mail:  kouhei@oh-kouhei.org

    ◆飛び込み参加もOKとのことです。
    ◆その際には、会場受付で「大塚事務所からの案内」とおっしゃってください。
    ◆お困りなったら、大塚事務所秘書の佐久間さんに「犬塚からの紹介」と
     おしゃってくださるとスムースです。

    セミナーファシリテーションの難しさと楽しさと

    • 2010.01.11 Monday
    • 12:33
    JUGEMテーマ:講師養成
    JUGEMテーマ:プロ講師
     
    一昨日と昨日は、2010年のセミナー始め!
    チーム医療さん主催の公開セミナーにおいて
    ファシリテーター兼トレーナーを務めました。

    「講師・インストラクタをする人のセミナーファシリテーション実践研修」
    2日間のセミナーが効果的な学びの場となり、ほっとしているところです。

    このセミナーは、プロ講師養成スクールのプログラムを提供して
    セミナーやワークショップなどで講師をする人のファシリテーション力
    トレーニングすることを目的としたものです。

    ※セミナーファシリテーションについてはオフシャルブログをご欄ください。
     人材開発プロデュース事典 『セミナーファシリテーションで講師養成』

    研修やワークショップなどの教育や訓練の場をファシリテーションする人を
    私は「セミナーファシリテーター」と呼び、私自身も年間150日ほどを
    セミナーファシリテーター(兼トレーナー)として活動しています。

    CDAインストラクターとしての活動もそのひとつ。

    経営コンサルタント時代から数えると20年間、独立してから10年間
    本当にたくさんのグループと関わってきたものの
    セミナーファシリテーターとして、100点満点の仕事をしたという
    達成感を感じられることは、それほど多くはありません。

    セミナーファシリテーションの極意は教えない=気づきを待つことであり
    一方で、学習目標の達成にはエデュケーション(教授・指導)も必要です。
    ※関連記事はこちらから → 『学ぶ喜び、育てるゆとり』

    セミナーファシリテーターはファシリテーションとエデュケーションの
    バランスをとりながら、さらに、学びの場がよいムードであるよう
    場を守ったり、創ったりしなければなりません。

    また、学びの場は学習者ひとりひとり、その組み合わせ、主催者や事務局
    学習のテーマ、目標、会場の環境から社会の出来事、季節、天気に至るまで
    セミナーファシリテーターの力を越えた、様々な要素に影響されるものです。

    どんなに精一杯、全力投球でファシリテートしてもまだまだ…
    野球と同じく3割打者を維持するのがやっと、という感じです

    だからこそ、極める面白さがあり、極めるための研さんの楽しさもあります。

    あらゆる要素の影響を活用し、場合によってはマイナスの影響を最小限に抑え
    成熟したグループを育て、そして、育てたグループのダイナミクスを活用して
    メンバーひとりひとりの学びを最大限に促すには、どうしたらよいのか…

    「もっともっと野球がうまくなりたい」と言うイチロウ選手のように
    「もっともっとセミナーファシリテーションがうまくなりたい!」

    今年も実践をとおして、自己啓発の場をとおして研さんしなければ!

    今年のセミナー始めが「セミナーファシリテーション実践研修」であったことに
    何かしらの啓示を感じ、その意味深さを味わっている2010年成人の日です。

    今週末から、今年始めてのCDA養成講座がスタートします。
    第32回名古屋A・Bクラスです。

    どのようなメンバーが集い、どのようなグループへと成長するのか
    グループの成長のダイナミクスを影響されて、メンバーひとりひとりが
    CDAとしてどのように成長していくのか、今から楽しみでたまりません。

    pr.そのまの蔵出し参考図書:
    ファシリテーション入門 (日経文庫)
    今すぐできる! ファシリテーション (PHPビジネス新書)
    ファシリテーション 実践から学ぶスキルとこころ
    ワークショップ入門 (日経文庫)
    ワークショップデザイン――知をつむぐ対話の場づくりファシリテーション・スキルズ)
    ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)

    ※その他のファシリテーション関連図書はこちらから 

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << January 2010 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • 第37回CDA二次試験 ~聴くということ、ミズスマシのように~
      Pr.そのま (03/24)
    • 第39回CDA二次試験 挑戦へのエール ~聴くということは、恋のはじめと同じ…。待つことであり、受けいれることであり、許すことであるという、しんどさと闘うということですね~
      Pr.そのま (03/24)
    • 11/22 イイ夫婦の日! 第42回CDA資格二次試験受験生にも贈ります! ユーミン『ダンスのように抱き寄せたい』、共感力の結晶です(*^^)v
      Pr.そのま (03/24)
    • ソチのインタビューに学ぶ! ジャンプ女子4位の沙羅ちゃんに訊く工藤アナの言葉に優しさが…。ドキュメンタリー映画監督の榛葉さんは「言葉の選び方に品性がある」と称賛しています。
      Pr.そのま (03/24)
    • 映画に学ぶ! カウンセラーも上司も親も、善し悪しを問わずに、人に寄り添うために。芸術は善し悪しで判断をしないから…。
      そのま (03/24)
    • 第37回CDA二次試験 ~聴くということ、ミズスマシのように~
      目黒 隆司 (02/24)
    • 第39回CDA二次試験 挑戦へのエール ~聴くということは、恋のはじめと同じ…。待つことであり、受けいれることであり、許すことであるという、しんどさと闘うということですね~
      目黒 隆司 (02/23)
    • 11/22 イイ夫婦の日! 第42回CDA資格二次試験受験生にも贈ります! ユーミン『ダンスのように抱き寄せたい』、共感力の結晶です(*^^)v
      目黒 隆司 (02/23)
    • ソチのインタビューに学ぶ! ジャンプ女子4位の沙羅ちゃんに訊く工藤アナの言葉に優しさが…。ドキュメンタリー映画監督の榛葉さんは「言葉の選び方に品性がある」と称賛しています。
      目黒 隆司 (02/23)
    • 映画に学ぶ! カウンセラーも上司も親も、善し悪しを問わずに、人に寄り添うために。芸術は善し悪しで判断をしないから…。
      目黒 隆司 (02/23)

    recent trackback

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM