スポンサーサイト

  • 2023.08.09 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    セミナーファシリテーションの難しさと楽しさと

    • 2010.01.11 Monday
    • 12:33
    JUGEMテーマ:講師養成
    JUGEMテーマ:プロ講師
     
    一昨日と昨日は、2010年のセミナー始め!
    チーム医療さん主催の公開セミナーにおいて
    ファシリテーター兼トレーナーを務めました。

    「講師・インストラクタをする人のセミナーファシリテーション実践研修」
    2日間のセミナーが効果的な学びの場となり、ほっとしているところです。

    このセミナーは、プロ講師養成スクールのプログラムを提供して
    セミナーやワークショップなどで講師をする人のファシリテーション力
    トレーニングすることを目的としたものです。

    ※セミナーファシリテーションについてはオフシャルブログをご欄ください。
     人材開発プロデュース事典 『セミナーファシリテーションで講師養成』

    研修やワークショップなどの教育や訓練の場をファシリテーションする人を
    私は「セミナーファシリテーター」と呼び、私自身も年間150日ほどを
    セミナーファシリテーター(兼トレーナー)として活動しています。

    CDAインストラクターとしての活動もそのひとつ。

    経営コンサルタント時代から数えると20年間、独立してから10年間
    本当にたくさんのグループと関わってきたものの
    セミナーファシリテーターとして、100点満点の仕事をしたという
    達成感を感じられることは、それほど多くはありません。

    セミナーファシリテーションの極意は教えない=気づきを待つことであり
    一方で、学習目標の達成にはエデュケーション(教授・指導)も必要です。
    ※関連記事はこちらから → 『学ぶ喜び、育てるゆとり』

    セミナーファシリテーターはファシリテーションとエデュケーションの
    バランスをとりながら、さらに、学びの場がよいムードであるよう
    場を守ったり、創ったりしなければなりません。

    また、学びの場は学習者ひとりひとり、その組み合わせ、主催者や事務局
    学習のテーマ、目標、会場の環境から社会の出来事、季節、天気に至るまで
    セミナーファシリテーターの力を越えた、様々な要素に影響されるものです。

    どんなに精一杯、全力投球でファシリテートしてもまだまだ…
    野球と同じく3割打者を維持するのがやっと、という感じです

    だからこそ、極める面白さがあり、極めるための研さんの楽しさもあります。

    あらゆる要素の影響を活用し、場合によってはマイナスの影響を最小限に抑え
    成熟したグループを育て、そして、育てたグループのダイナミクスを活用して
    メンバーひとりひとりの学びを最大限に促すには、どうしたらよいのか…

    「もっともっと野球がうまくなりたい」と言うイチロウ選手のように
    「もっともっとセミナーファシリテーションがうまくなりたい!」

    今年も実践をとおして、自己啓発の場をとおして研さんしなければ!

    今年のセミナー始めが「セミナーファシリテーション実践研修」であったことに
    何かしらの啓示を感じ、その意味深さを味わっている2010年成人の日です。

    今週末から、今年始めてのCDA養成講座がスタートします。
    第32回名古屋A・Bクラスです。

    どのようなメンバーが集い、どのようなグループへと成長するのか
    グループの成長のダイナミクスを影響されて、メンバーひとりひとりが
    CDAとしてどのように成長していくのか、今から楽しみでたまりません。

    pr.そのまの蔵出し参考図書:
    ファシリテーション入門 (日経文庫)
    今すぐできる! ファシリテーション (PHPビジネス新書)
    ファシリテーション 実践から学ぶスキルとこころ
    ワークショップ入門 (日経文庫)
    ワークショップデザイン――知をつむぐ対話の場づくりファシリテーション・スキルズ)
    ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)

    ※その他のファシリテーション関連図書はこちらから 

    スポンサーサイト

    • 2023.08.09 Wednesday
    • 12:33
    • 0
      • -
      • -
      • -
      コメント
      コメントする








          
      この記事のトラックバックURL
      トラックバック

      PR

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      • 第37回CDA二次試験 ~聴くということ、ミズスマシのように~
        Pr.そのま (03/24)
      • 第39回CDA二次試験 挑戦へのエール ~聴くということは、恋のはじめと同じ…。待つことであり、受けいれることであり、許すことであるという、しんどさと闘うということですね~
        Pr.そのま (03/24)
      • 11/22 イイ夫婦の日! 第42回CDA資格二次試験受験生にも贈ります! ユーミン『ダンスのように抱き寄せたい』、共感力の結晶です(*^^)v
        Pr.そのま (03/24)
      • ソチのインタビューに学ぶ! ジャンプ女子4位の沙羅ちゃんに訊く工藤アナの言葉に優しさが…。ドキュメンタリー映画監督の榛葉さんは「言葉の選び方に品性がある」と称賛しています。
        Pr.そのま (03/24)
      • 映画に学ぶ! カウンセラーも上司も親も、善し悪しを問わずに、人に寄り添うために。芸術は善し悪しで判断をしないから…。
        そのま (03/24)
      • 第37回CDA二次試験 ~聴くということ、ミズスマシのように~
        目黒 隆司 (02/24)
      • 第39回CDA二次試験 挑戦へのエール ~聴くということは、恋のはじめと同じ…。待つことであり、受けいれることであり、許すことであるという、しんどさと闘うということですね~
        目黒 隆司 (02/23)
      • 11/22 イイ夫婦の日! 第42回CDA資格二次試験受験生にも贈ります! ユーミン『ダンスのように抱き寄せたい』、共感力の結晶です(*^^)v
        目黒 隆司 (02/23)
      • ソチのインタビューに学ぶ! ジャンプ女子4位の沙羅ちゃんに訊く工藤アナの言葉に優しさが…。ドキュメンタリー映画監督の榛葉さんは「言葉の選び方に品性がある」と称賛しています。
        目黒 隆司 (02/23)
      • 映画に学ぶ! カウンセラーも上司も親も、善し悪しを問わずに、人に寄り添うために。芸術は善し悪しで判断をしないから…。
        目黒 隆司 (02/23)

      recent trackback

      recommend

      recommend

      recommend

      recommend

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM